22.「本命」と「月命」があらわすもの
ご自身の「本命」と「月命」を割り出してみて、ある方は「本命」が一白水星、「月命」も一白水星と一致し、ある方は「本命」が二黒土星、「月命」が七赤金星と一致しないケースが生じます。これはどのような意味を表しているのでしょうか。あなた自身を構成する「気」は生まれ年の九星である「本命」、生まれ月の九星である「月命」、生まれ日の九星である「日命」がそれぞれ別々に存在していることは前述致しました。そして「日命」の影響は生まれて数ヶ月で消えてゆき、実質「本命」と「月命」の影響が運命を左右していきます。「月命」の影響は30歳で効果が消え、30歳を過ぎると「本命」の影響のみが関係していきます。これは「月命」が精神を司る「気」であるため、精神の基盤を構築する思春期にその影響がピークに達し、精神面(性格)が固まってくる30歳でその影響力が水面下に潜んでしまうからなのです。
また「本命」は人間の肉体を含めた本質を司る「気」であるため生まれたときからその影響を及ぼし続け、死ぬまでその「星」に支配されます。ですから方位取りや祐気取りを行なう際に、特に12歳〜20歳の方については「本命」に基づいた方位取り(祐気取り)を行なうのはもちろん、「月命」に基づいた精神面の育成を主眼とした方位取り(祐気取り)も実行しなければならないのです。つまり、「本命」と「月命」が同じ「星」の方は全く気にしなくても結構ですが、「本命」と「月命」が異なる「星」をもつ方、特に年齢の若い方については注意が必要です。
それでは「本命」と「月命」が異なる人というのはどういう人でしょうか。
「本命」9種類と「月命」9種類の組み合わせを考えると、「ゾロ目」になる場合のみ「本命」と「月命」が一致することになりますから、81通りの組み合わせの中でわずか9通りしか「星」の一致する人はいないことになります。ですから単純に89%の人は「本命」と「月命」つまり肉体と精神が離れた状態で生まれてくるのです。そして「月命」の影響が強く出る思春期に精神面で大きく不安定になるのは実にこの「不一致」が影響しているのであって、逆に全体の11%にあたる「星」の一致者には思春期の不安定や反抗期が非常に少ないといった実例も数多く報告されているのです。
つまり、30歳までの方が方位盤に従って祐気取り(方位取り)を行なうときには、本命星と月命星の両方の影響を考慮した方位表を使う必要があり、市販の本命星のみを対象にした方位表では完全な吉作用は受けられないのです。しかし、本命と月命が異なっていても、ほとんどの凶方位は共通凶方位ですので「本命殺(月命殺)」と「本命的殺(的殺)」の不一致分だけを修正すればほとんど同じ方位表となります。もしもご自身で本命と月命の両方を考慮した方位表を作りたいときには、本命から見た方位表を基準にして、月命の方位表で「本命殺(月命殺)」と「本命的殺(的殺)」がある方位について、500km以下の距離だけを凶方位として修正すれば完全なものになります。
ご自身での作成が面倒であるという方は、当研究所の誇る「100年方位表」をご利用ください。これは30歳以下の人に適応する「月命」の影響も完全網羅した100年分の方位表をEXCEL形式のデータにしたものですので、これからの計画を立てるために役立つのはもちろん、過去の方位取り(祐気取り)履歴を調べることもできますので、ぜひともご活用頂きたいと思います。「100年方位表」はこのホームページの最終ページ「注文コーナー」にて発売しております。23.効力の算出方法へ もくじへ
このサイトはNetscape4.0、Internet Explorer4.0以上でご覧頂くことを推奨いたします
Copyright (C) 2001 TakeHope Corporation Ltd. All Rights Reserved.